外国為替の予測と投資

為替変動の基本構造を徹底解説!

グローバル投資を行うには、為替(FX)の知識が欠かせません。ここでは短期的視点での手法ではなく、為替の価格決定要因など、大局的な視点を学びます。
基本情報
視聴期間
お申込み頂いた日から【6ヶ月後の末日まで】視聴いただけます。
コンテンツ時間数
約8時間
※講義映像は視聴期間中、何度でも視聴可能です
講師
田中 泰輔氏(ドイツ証券株式会社 グローバル マクロ リサーチ オフィサー チーフ為替ストラテジスト)
受講価格
20,000円(税別)
修了要件
すべての講義(コンテンツ)を視聴いただいた上で、以下を完了してください。
●すべての理解度テスト(※)の合格(80点以上)
<(※)理解度テストとは>
講義内容の理解を定着させることを目的に設定された設問形式のミニテストです。
カリキュラム
視聴時間:6ヶ月/コンテンツ時間数:約8時間30分
講義映像は視聴期間中、何度でも受講できます!
Program 01
為替変動の基本構造
Program 02
ドル/円変動の特徴
Program 03
安倍相場と為替・金利・株価
Program 04
グローバル・マクロ
Program 05
ユーロと主要欧州通貨
Program 06
新興国・資源国通貨
Program 07
アジア通貨
Program 08
為替市場の需給
Program 09
円市場の参加者
Program 10
円にまつわる諸問題と総括
Program 11
短期相場における行動学
Program 12
短期相場変動と情報環境
講師紹介

一見攪乱的に思われがちな為替相場は、実は美しい変動のロジックに貫かれています。攪乱されないための分析視座を持つことで、為替相場自体が内外経済・市場の美しいバランスを読み解く武器になるでしょう。
田中 泰輔
(たなか たいすけ)
ドイツ証券株式会社
グローバル マクロ リサーチ オフィサー チーフ為替ストラテジスト
田中 泰輔

ドイツ証券株式会社
グローバル マクロ リサーチ オフィサー チーフ為替ストラテジスト
一見攪乱的に思われがちな為替相場は、実は美しい変動のロジックに貫かれています。攪乱されないための分析視座を持つことで、為替相場自体が内外経済・市場の美しいバランスを読み解く武器になるでしょう。
プロフィール
83年慶應大経済卒。日欧米のトップ金融機関において、ディーラー業務から始まり、エコノミスト、為替・債券などマクロ・ストラテジストを歴任し、11年11月より現職。90年代より過去20年以上、日経新聞など日本の主要な為替アナリスト調査で常にトップ・クラスにランクイン。直近では10~14年の日経ヴェリタス 金利・為替アナリスト部門で第1位、13~14年Institutional Investor誌で第1位。
著書
マーケットはなぜ間違えるのか
相場は知的格闘技である