先物・オプションの基礎知識(旧基本コース 単品講座)

6ヶ月コース 講義視聴のみ

オプションを使ったリスクヘッジ手法を学ぶ

6ヶ月コース 講義視聴のみ

先物・オプション・CFD・カバードワラントといった商品の特性について解説します。上手に活用すれば小さな手数料でのリスクヘッジが可能になります。

基本情報

視聴期間

お申込み頂いた日から【6ヶ月後の末日まで】視聴いただけます。

コンテンツ時間数

約3時間

※講義映像は視聴期間中、何度でも視聴可能です

講師

福永 博之氏(株式会社インベストラスト 代表取締役 国際テクニカルアナリスト連盟 国際検定テクニカルアナリスト)

受講価格

7,500円(税別)

修了要件

すべての講義(コンテンツ)を視聴いただいた上で、以下を完了してください。
●すべての理解度テスト(※)の合格(80点以上)

<(※)理解度テストとは>
講義内容の理解を定着させることを目的に設定された設問形式のミニテストです。

カリキュラム

視聴時間:6ヶ月/コンテンツ時間数:約3時間
講義映像は視聴期間中、何度でも受講できます!

Program 01

先物取引とは(先物の仕組み、メリットとリスクなど)

Program 02

オプション取引とは(オプションの仕組み、メリットとリスクなど)

Program 03

先物を使ったリスクヘッジ(下落時の利用方法)

Program 04

オプションを使ったリスクヘッジ(下落時の利用方法)

Program 05

その他のデリバティブ商品について(CFD、カバードワラントなど)

講師紹介

福永 博之

資産運用を行う上で重要なことは、金融商品に対する知識、使い方、投資のタイミング、利益確定のタイミングなどをしっかり身につけることと、実行することだと思います。これらを私と一緒に学びましょう!

福永 博之
(ふくなが ひろゆき)

株式会社インベストラスト代表取締役
国際テクニカルアナリスト連盟 国際検定テクニカルアナリスト

福永 博之

福永 博之

株式会社インベストラスト代表取締役
国際テクニカルアナリスト連盟 国際検定テクニカルアナリスト

資産運用を行う上で重要なことは、金融商品に対する知識、使い方、投資のタイミング、利益確定のタイミングなどをしっかり身につけることと、実行することだと思います。これらを私と一緒に学びましょう!

プロフィール

⽇本勧業⾓丸証券(現みずほ証券)を経て、DLJdirectSFG証券(現楽天証券)に⼊社。マーケティングマネジャー、投資情報室⻑、同社経済研究所チーフストラテジストを歴任。現在、投資教育サイト「アイトラスト」の総監修とセミナー講師を務めるほか、テレビ・ラジオ等では、「東京マーケットワイド」(TOKYO MXテレビ)、「⽇経CNBC 朝エクスプレス」(⽇経CNBC)、「和島英樹のウィークエンド株!」等にレギュラー出演中。また、独⾃開発の専⽤チャートソフト「アイチャート」の売買シグナル表⽰で特許取得。

著書

信⽤取引の基本と儲け⽅ズバリ!
FX ⼀⽬均衡表ベーシックマスターブック
INVESTORS HANDBOOK 2014 / 株式⼿帳