グローバル・マネー・ジャーナル

2017.6.28(水)

日銀ETF保有残高が推定17兆円を突破!(大前研一)

グローバル・マネー・ジャーナル

日銀ETF保有残高が推定17兆円を突破!(大前研一)2017/06/28(水)


大前研一学長総監修 資産形成力養成講座 グローバル・マネー・ジャーナル 「最新・最強・最高」クオリティの金融情報とデータ!

 第497号 資産形成力養成講座メルマガ

大前研一
 資産形成に役立つ情報を、大前研一ならびに一流講師陣から学ぶ!

【2017年8月開始!受講生募集中】資産運用の心と技を学ぶ新講座

 資産形成を国技のようにという想いを新たに、11年の中でいただいた声を元に、新講座をリリースすることとなりました。資産運用に関する既成概念を打ち破り、マインドから投資のアルゴリズムまで、実践力を身に付けながら学ぶことができます。引き続き資産運用への第一歩をサポートしてまいります。

【東京・大崎セミナー(7/1)】今週末開催! 人気講師が最新の金融マーケットを大予測!

【無料講座説明会】東京・麹町(7/6、11)開催!

【オンライン説明会】WEBでの無料説明会(7/12)開催!

今回のテーマ

日銀ETF保有残高が推定17兆円を突破!(大前研一)

【メキシコ】経済成長率見通し1.5~2.5%に上方修正

 メキシコ自動車工業会が発表した1-4月の自動車生産台数は、前年同期比13.6%増加の約122万台増加となり、過去最高を更新したことがわかりました。アメリカ向け輸出の勢いが増していることが要因ということで、これを受けてメキシコ銀行は、今年の経済成長率の見通しを1.5%から2.5%に上方修正しました。

 メキシコは、アメリカ・トランプ政権の誕生で一旦身構えてパニックになったわけですが、結果的にはトランプ大統領は予算がないので壁も作らず、本人は、ソーラーパネルを並べて通れないようにしようなどと馬鹿なことを言い始めています。影響としてはフォードがパニックになり自動車工場を中止し、その点だけはメキシコが割りを食ったものの、フォードはもうトランプなど怖くないと言って、中国に工場を移すことにしています。

 メキシコ経済の調子が良いのは、NAFTAのメリットによるものです。NAFTAの再交渉が始まっていますが、トランプ側はほとんどメキシコを叩くほどの元気も勇気もない状況です。また笑い話としては、トランプ大統領はワイナリーを持っており、その農園が全員メキシコの違法農民を使っていたということで、トランプ政権に対し正しいパスポートをくださいと、就労ビザの申請をしなくてはならない、などという話があるほどです。

 カナダの方はいじめようがないほどバランスが取れており、メキシコの方は若干叩かれても仕方がないところがありましたが、トランプのメキシコいじめがなくなり、メキシコがうまくいって生き残れば、しばらくするとメキシコの一人当たりGDPはあまり遜色がない水準になってくるでしょう。

  主要国の自動車生産台数を見ると、メキシコは韓国並みの水準に近づこうとしていて、一大生産国となってきています。スペイン、フランス、イギリスなどよりも大きい生産国であり、メキシコはそこまで来ているのです。

 一方、メキシコの政策金利の推移をよく見ると、金利は6.75%という高い水準です。日本は金利が0%なので、メキシコにリスクがあればその分損をするので、その時は泣きペソと言い、我々も何回も泣きペソを食らいましたが、もしそのペソが下がらないということになってきたら、メキシコペソで預金をすればかなり良いという話になってきます。メキシコが安定するということは、投資先としても非常に面白いという話になってくるのです。

 トランプ大統領がかき回してくれたおかげで、もしかしたらメキシコは予想よりも良くなってしまうかもしれません。また、メキシコペソの対米ドル相場の動きを見ると、ペソ安がずっと進んできていたのがここにきて反転しています。今後ペソ高に進む可能性があるのであれば、あれだけの金利で、ペソが少なくとも暴落する可能性がないならば、非常にありがたいことです。

 アメリカ人はこの状況を見るとメキシコで預金をしようとするので、メキシコにお金が集まってくるのです。トランプ大統領が今うまくいっていないことを表して、こういう状況になっているのです。これは非常に面白い現象だと思います。

【日本】日銀ETF保有残高が推定17兆円超

 日経新聞は24日、「日銀、株買い一辺倒」と題する記事を掲載しました。これは、日銀のETF保有残高が推定17兆円を突破し、上場企業の4社に1社で安定大株主になった計算と紹介しています。しかし、投資活性化で物価上昇につなげる目標の達成は道半ばで、海図なき株買いの出口は見通せないとしています。

 日銀の株買いは、GPIFなどと並び称されるクジラです。午後の何時頃かに日銀出動のタイミングがあり、急に株が上がるわけです。そうしたことで、数社に一社は日銀が株主トップテンに入っている、大株主になっているというところも非常に多いとされ、これはあまり健全なことではないわけです。しかもインデックスで買っていくのです。さらに年間6兆円から7兆円ほど買い、今それが3年目で保有残高が17兆円になっているというのです。

 そうなってくると、日本は本当にいくらなのかという疑問が湧いてきます。今、日本の株価は2万円を超え人々が喜んでいますが、実際の企業価値が上がっているとも思えないので、GPIFと日銀でもって積極的に買っていて、それで株が上がっているだけなのです。一方個人投資家はこの間株を売っているのです。

 日銀が保有する株式・投資信託受益証券の推移を見ると、どんどん増えていることがわかります。官製相場と言われますが、本当にこのようなことを続けていて大丈夫なのかという問題があるのです。株が下がってしまい、何かの拍子に国債も大きく落ちてしまうと、日銀は500兆円持っているので、下落によるダメージは非常に大きくなります。

 世界中でこんなことをやっている国は他になく、インデックス買いをやっている中央銀行などほとんどジョークです。こういうことは株価操作、プライスキーピングオペレーションと言われ、日本の得意技ではありますが、世界的に見ると大丈夫なのかと心配される感じであり、ここに日銀の脆弱性が現れているのです。これが日本の状況なのです。

講師紹介

ビジネス・ブレークスルー大学
資産形成力養成講座 学長
大前 研一
6月25日撮影のコンテンツを一部抜粋してご紹介しております。
詳しくはこちら

資産形成力養成講座 加藤

 多くの受講生の声が、講座の11年の歴史が詰まった新講座を3月にリリースしました。受講を開始されると、最初は何の講座だろう?というくらい、自らのライフプランについて考えます。それは、資産運用は、ライフプラン実現の手段だからです。

 アルゴリズムでは経済環境を投資に活かす手法を学びます。デイトレやFXといった概念はありません。世界中で実践されるようなインデックスでコツコツと実践していくスタイルの運用スキルです。世界標準の資産運用を学び、第一歩を踏み出してください!

【東京・大崎セミナー(7/1)】今週末開催! 人気講師が最新の金融マーケットを大予測!

【無料講座説明会】東京・麹町(7/6、11)開催!

【オンライン説明会】WEBでの無料説明会(7/12)開催!

資産形成力養成講座では、Facebookページでも金融にまつわる最新ニュースなどご紹介しております。ぜひこちらもチェックしてください。

 それでは、次回のグローバルマネー・ジャーナルもお楽しみに!