日本酒/日本酒の出荷量(酒類課税数量)の推移/日本酒の輸出状況(大前 研一)
2020.3.11(水) | |||||||||||||
日本酒/日本酒の出荷量(酒類課税数量)の推移/日本酒の輸出状況(大前 研一) | |||||||||||||
|
|||||||||||||
資産形成に役立つ情報を、大前研一ならびに一流講師陣から学ぶ! | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
日本酒 |
|||||||||||||
日経新聞は1月27日、「仏産原料、ワインと勝負」と題する記事を掲載しました。新興酒造会社のWAKAZEが、パリで日本酒の生産を開始しました。 | |||||||||||||
南仏のジャポニカ米を始め、水や酵母も現地のものを使うなどして、アジア価格を評価されたということです。ミシュラン一つ星のフランス料理店に納入が決まったほか、ドイツ、イギリスなど5カ国にも販路を広げるとしています。 | |||||||||||||
日本の米を持っていって作るのではなく、現地の赤い米を使っていて、これで作った日本酒に、ワインと競争力があるということです。 | |||||||||||||
日本酒は日本からの輸出が非常に難しく、輸出のために新しく醸造免許を取るということもほぼ不可能なので、そうした裏技を使わないといけないというわけなのです。 | |||||||||||||
日本酒の出荷量(酒類課税数量)の推移 |
|||||||||||||
日本酒の出荷量は徐々に減ってきています。しかしその割にはブランドもので値段も高く、おいしいものが増えてきています。 | |||||||||||||
しかしこれまでのように量を飲む日本人が少なくなっているのです。その点は、あらゆるお酒、焼酎などでも同様だと思います。 | |||||||||||||
醸造免許もなかなか難しく、大手がコントロールしていると言われています。 | |||||||||||||
日本酒の輸出状況 |
|||||||||||||
日本酒の輸出状況は順調に伸びているように見えますが、まだまだ200億円程度です。イタリアの一地方のワインの輸出が1000億円を超えているので、それと比べるとまだまだだと言えます。 | |||||||||||||
【講師紹介】 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
▼その他の記事を読む: 【前回の記事】ESG投資/主な地域別の責任投資原則(PRI)署名機関数/国内不動産市場 |
|||||||||||||
|