グローバル・マネー・ジャーナル

2021.4.21(水)

マイナンバーカード/主要国の番号制度/主要国の10年債の利回り推移(大前 研一)

2021.4.21(水)
マイナンバーカード/主要国の番号制度/主要国の10年債の利回り推移(大前 研一)
第690号 株式・資産形成実践講座メルマガ
資産形成に役立つ情報を、大前研一ならびに一流講師陣から学ぶ!

<参加特典付き!4月最後のオンライン講座説明会は本日20時開催!>

 株式・資産形成実践講座では、4月もオンライン説明会を実施いたします。
 『株式・資産形成実践コース』ついて、詳しくご説明致します。

 【説明会参加特典あり!】  
  ①5月開講限定!株式・資産形成実践コース10%割引特典  
  ②説明会に対するアンケート回答でご覧いただける特別映像

 今月の開催日程は
 4/21(水)20:00~《本日》
 いよいよ今月最後の開催日となります。
 申し込み締め切りは開催当日の夜18時まで受け付けております。
 興味のある方は、どうぞこの機会に参加をご検討ください。
 ▼詳細・お申込みはこちら:
 http://bit.ly/2Ej1rUF
-------------------------------------------------------
 5月からの受講を検討中の方はもちろん、資産運用に少しでも関心をお持ちの方へ。
 オンライン説明会にお気軽にご参加いただきご自身の資産形成にお役立てください。

《締切まであと5日!》経済専門講座 『経済・金融経営塾』
第2期開講記念「受講料10%OFF」キャンペーン!(4/26まで)
≪講座長の講座ポイントを解説&第1期受講生の声≫

 経済・金融情勢を学び、ご自身のビジネスに活かしたいと考えている
 あらゆる方に学んで頂ける実践型プログラム『経済・金融経営塾』

 ■これからの世界経済・日本経済を見通し、具体的な戦略を立てる
 ための6ヶ月間の実践的な学び
 ■8名の専門家が世界経済のトレンドから、日本経済の変遷、北米・欧州・中国・
 新興国、各地域経済の特性のほか、資源動向、 MMT理論、テクノロジーなどの
 テーマについて、網羅的に解説!

《「経済・金融経営塾」講座長 田口美一講師 講座案内メッセージ動画》
 現在の経済・金融の状況から本講座のポイントを解説
 https://youtu.be/1Z-svybuCYM
《受講生からの声》
 ・自分がいかに様々な指標を知らずに資産運用をしてきたかを知りました。
 ・MMTの信用貨幣論は腑に落ちて理解できました。
 ・(本講座でのディスカッションを通じて)自分の頭に汗をかいて考えることの
   大切さを実感。

 ▼5月1日開講クラス申込受付中!《お申込は4月26日(月)23時まで!》
  講座詳細 :https://bit.ly/36MoLtG
 《第2期開講を記念して「受講料10%OFF」特別キャンペーンを実施中!》
 ▽▼講座お申込(10%割引適用)はこちらから:https://bit.ly/3rn8UsT

 経済・金融情勢を学び、ご自身のビジネスに活かしたいとお考えの方は
 是非この機会にご受講ください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎お問い合わせ先
  ビジネス・ブレークスルー 経済・金融経営塾 事務局
  HP:   https://keizai.bbt757.com/
  e-mail : keizai@bbt757.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マイナンバーカード/主要国の番号制度/主要国の10年債の利回り推移(大前 研一)

マイナンバーカード

 マイナンバーカードを健康保険証として利用する仕組みについて、厚生労働省は3月末に予定していた全国での本格運用を10月に先送りする方針を固めました。健康保険組合などが加入者の情報を誤って入力したり、そもそも情報を知らせていないことなどで、本人確認ができない事例が数千件に上ったということです。
 日本における「消えた年金」事件があった際に年金機構は何をやっていたかと言うと、作業が面倒になると途中で「0000」と入力するなどといった事例が各所でありました。今回も4千人分のマイナンバーの誤入力により、保険証代わりにマイナンバーカードを利用することができなくなったということです。加えて医療機関でマイナンバーカードを利用するには読み取り機が必要となりますが、現在3割程度の導入にとどまっており、日本は何をやっているのだと嘆かわしい状況となっています。

主要国の番号制度

 ドイツ、英国、米国、スウェーデンでは番号制度が確立していますので、これらを利用して税金対策や年金対策を行っています。しかし日本の場合には住民票からスタートしているため、目的がそもそもはっきりしていません。マイナンバーの入力についても日本は外部業者に任せ、そして委託された業者においても「0000」などと適当に入力するといった不正が行われており、しかもそれらをクロスチェックする方法も確立していません。そういったことから健康保険証代わりにマイナンバーカードを利用することは、現段階では無理だということが分かりました。「This is 日本」ということです。

主要国の10年債の利回り推移

 FRBは4月17日、少なくとも2023年末までゼロ金利政策を維持する方針を示しました。 しかしグラフを見ると、ゼロ金利政策を維持していると言えるかどうかは疑問です。これがアメリカとオーストラリアの利回り推移で1を超えており、やはりオーストラリアのほうが若干高くなっています。イギリスのポンドベースでは1.0%未満、そして日本は0.2%未満にへばり付いています。
 そういうことから日本円で運用するよりも、豪ドルや米国ドルに変えてしまうほうが得であることが分かります。少なくとも金利分は得をします。従って日本から豪ドルや米ドルに逃げていくことになり、結果的に円安にならざるを得ない状況になると思います。今は109円ですが、この状態が続くと120円ぐらいに進むのではと考えます。今の状況がゼロ金利であるというには無理がありますが、FRBのパウエル議長は今後もかなりの人為的な緩和を続けていくと思われます。
【講師紹介】
ビジネス・ブレークスルー大学
株式・資産形成実践講座 学長
大前 研一
3月28日撮影のコンテンツを一部抜粋してご紹介しております。
▼講座受講をご検討頂いている皆さまへ
▼その他の記事を読む:
【前回の記事】国内雇用情勢/主要国の平均賃金の推移/主要国の平均インフレ率の推移(大前 研一)

友だち追加
株式・資産形成実践講座事務局
 多くの受講生の声、そして講座開講11年の歴史が詰まった「株式・資産形成実践コース(12ヶ月コース)」を2017年に新たにリリースいたしました。受講を開始されると、最初は「何の講座だろう?」と思うくらい、自らのライフプランについて考えます。それは、資産運用はライフプラン実現の一つの手段であるからです。
 講座後半の投資アルゴリズムのパートでは、経済環境を投資に活かす手法について多角的に学びます。デイトレードやFXといった概念はありません。世界中で実践されるようなインデックスでコツコツと実践していくスタイルの運用スキルです。世界標準の資産運用を学び、資産形成の第一歩を踏み出してください!
▼【2021年5月生 受付中!(4/26まで) 】投資マインドから運用実践まで一貫して学ぶ12ヶ月コース
▼ [年代別で考える「2000万円問題」対策講座] 5月開講生申込受付中!(4/26まで)
株式・資産形成実践講座では、Facebookページでも金融にまつわる最新ニュースなどご紹介しております。ぜひこちらもチェックしてください。
▼ 【株式・資産形成実践講座】公式Facebookページはこちら
それでは、次回のグローバル・マネー・ジャーナルもどうぞお楽しみに!
※本メールはHTML形式で配信しております。インターネットに接続した状態でご覧ください。
[発行人 : ビジネス・ブレークスルー大学 オープンカレッジ
株式・資産形成実践講座事務局]
〒102-0084 東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア

▼ 【株式・資産形成実践講座】お問合せはこちら
▼【株式会社ビジネス・ブレークスルー】個人情報保護方針に関して
▼配信停止申請はこちら